タイの蝶展翅おろしと関君歓迎会
2016.3.19 |
3連休の初日、天気は悪く野外活動は無理だったが、この前みんなで展翅したタイの蝶の展翅をおろし、標本箱にしまう作業をすることにした。
前日の金曜日にミーティングを行い、「土曜日にうちに来る人は?」と聞いたら、1年生部員のYさん、J君、N君、W君の4人が手を上げた。
YさんとW君は最寄りの駅まで私が迎えに行った。無事にW君とYさんを車に乗せるとW君が、「僕は展翅してませんけどね」って言った。あれ??そう言えばW君はタイの蝶展翅してなかったっけ???したら何で今日来たのよ!暇だったのかな?
J君とN君は、N君のお母さんに送ってもらって自宅に来た。
みんな揃ったところで早速蝶の展翅をおろしたかったのだが、前回展翅した時にラベルを作っていなかったので、今日あらためてちゃんとラベルを作る所から作業は始まる。
ラベルと言うのは蝶を採集した日時、場所、採集者などのデータを小さいラベルに書いて、蝶の標本と一緒にしておくもので、これが無い標本では、いつどこで誰が採集したのかわからなくなるのである。前回展翅した時には一応手書きで三角紙にラベルに書く内容をメモ程度で残していたので、まずはそれをきちんとしたラベルにするためにパソコンを使て作業するところから始まった。
|
ラベルに書く内容をパソコンで入力するYさん |
私の自宅にはちゃんと使えるパソコンは1台しかないので、残りの3人は暇である。しかもW君は展翅すらしていないので何もすることが無い。でも、春からの部活動のために三角紙を折る作業をさせることにした。 |
三角紙を折る3人 |
W君は几帳面で正確に折っていた。N君もしっかり折っている。ところがJ君はすぐに飽きるし作業が雑。これはJ君はこういう地道な作業が向いていないのかもしれないなと思った。 |
三角紙を折る男子部員と奥のフリースペースで
パソコン入力しているYさん |
ラベルの入力が終わったら印刷して、更にはさみで切って、標本の針に刺して標本箱にしまう。 |
展翅をおろしているYさん |
妻がハムのパンを作って差し入れしてくれた。底の方を焼き過ぎて硬くなったと言っていたけど、それほど気にならなかった。 |
妻のお手製パン |
ラベルが完成して展翅をおろし、標本箱にしまう。標本箱は去年たくさんいただくことが出来たので部員達は喜んで使っている。どこにどう蝶を配置したら綺麗なのか、自分なりに研究しているようだ。ただ、もっと蝶の数が増えればまた標本箱内の蝶のバランスが崩れるので、何度も作業することになる。
本来なら函館近郊の蝶と外国の蝶と言う風に分けるべきであると思うが、部員達は大きさで分けていたりしていた。色々考えるのもいいなと思い、好きなようにさせた。 |
展翅をおろした蝶を標本箱にしまうJ君 |
N君は去年函館近郊で蝶をほとんど採集しなかったので、まだまだ標本箱が寂しい。標本箱内の蝶の色が地味っぽいのが多い。 |
N君の標本箱 |
Yさんも大きさ別で分けているようであった。カラフルな蝶の標本で、夏までには満杯になりそうな予感。 |
Yさんの標本箱 |
展翅板に展翅されている蝶を標本箱にしまい、後片付けをしたら今日の作業は終わりである。意外と時間がかかったがよく頑張っていた。W君なんて自分で標本を作ってすらいないのに今日の部活に参加したという・・・・。
J君とN君は、J君のお母さんが迎えに来たのでここで解散。W君とYさんは駅まで送らないとならないが、その時間があと1時間半位あるという事で、私の部屋でダラダラ過ごすことになった。Yさんはうちにくると、いつもブラックジャックを読む。
W君は三角紙折りの続きをやってくれた。とても几帳面な部員で、蝶の展翅をするときなどもきっと細かく正確に作るんだと思う。 |
三角紙を丁寧に追っているW君 |
|
ブラックジャックを読んでいるYさん |
時間になりYさんとW君を駅に送って一休み。その後、関君の歓迎会となった。
関君は道南虫の会会員であるが、生物部で私の10年後輩である。これまで本州で仕事をしていたが、今回函館に戻ってきて働くことになった。私と対馬先生にとっては新しい遊び相手が出来たようなもんである。
対馬先生にとっては生物部の顧問と部員と言う関係でもあり、私にとっては生物部の10年後輩でもあり、また対馬先生も高校時代は生物部だったので、3人は同じ高校、同じ部活の同窓生ということも言える。
法華倶楽部で食べ飲み放題だ。
料理を運び、乾杯をした。 |
乾杯する対馬先生と関君 |
|
関君が持ってきた料理 |
2時間食べ飲み放題という事で、たらふく食べて飲みまくった。私はここでは酒を飲まずウーロン茶。
普通、食べ飲み放題と言えば、3人で行って二人が酒を飲んで一人がソフトドリンクしか飲まないと言っても、3人ともアルコールの飲み放題にしなければならない事が多いが、ここは親切で、私だけソフトドリンクしか飲まないと言うと、1名分はソフトドリンクの飲み放題料金にしてくれた。
いつも自分は酒を飲まないのにアルコール飲み放題の料金になることが多く、損臭いと思っていたので、とてもよかった。
その後1軒だけスナックに行こうという事になり、いつも行ってるスナックに行った。 |
スナックにて |
前にこのスナックで対馬先生と私でカラオケ勝負をして、対馬先生69点、私が70点で、1点差で私が勝った。今日は関君も入れて3人で勝負。
まずは関君が歌った。何の曲かは忘れた。けっこう上手に歌っていて、高得点が出そうだ。 |
歌う関君 |
そして点数は・・・・・
80点!
すごー!!
次に対馬先生が挑戦。歌はランナウェイだ。
|
ランナウエイを歌う対馬先生 |
画面に音程のバーのようなものが出て、自分の声がそれに合っているかどうかが表示されるんだけど、ハズレまくり。これはたいした点数が出ないなと思った。
そして点数は・・・・。
63点!
みんな大爆笑。
最後に私は長渕剛のひざまくらを歌って72点。なんとも中途半端だったけど対馬先生には勝った。
スナックのママ?が前回対馬先生が歌って69点だった青春時代を勝手に入れた。
対馬先生が歌った。
68点・・・・
またみんな大爆笑。
前回より1点下がってるし。
どうしても対馬先生は70点に届かないようだ。
70点に到達するのはいつの日だろう。
そんな感じで楽しく関君の歓迎会をして帰宅した。
これから関君を加えて山に行ったりするのが楽しみである。 |
|
|