新入部員登場(鉄山の春)
2015.4.15

 新年度を迎え、学校にも新入生が入ってきた。今年は生物部に入ってくる新入部員がいるかなと心配していたが、早速二人ほど入部希望者が来てくれた。そのうちの一人が今日と明日の活動にも参加するという。K君だ。
 K君が入部すると言ってきたのは昨日の事だ。色々部活の説明をして体験入部をしてからと思ったが、既に入部届も出しているという。しかも、入学する前から生物部に入ろうと決めていたというから、山下君や現部長のYさんと同じだ。山下君は卒業後も色々活動を続けているし、Yさんもかなり期待しているので、今回入部したK君もこれから活動を通じて自然に興味を持ったりして行ってもらえればと思う。

 今日の活動は当初水無に行く予定だったが、K君の家の関係で急遽鉄山に行くことにした。
 参加者は3年生のYさん、K君。二人は部長と副部長で参加率も高い。1年生は二人が明日の資格試験の補習のため欠席、一人は両親と旅行、3年生のJ君はよくわからないけど参加しなかった。明日の部活には参加すると言っていた。

 天気が昨日まで晴れ〜雨だったが、今朝見たら曇り〜雨に変わっていて、本当なら部活中止!って言いたくなるくらいなんだけど、新入部員にとっては初めての参加だし、蝶は見られないと思うけどカエルの卵とか春先の花だとか観察できるだろと思った。

 鉄山の林道に入るころには少し霧雨的な感じになっていて、本格的に降るなよと思いながら歩き出した。さっそくカエルの卵を見つけて観察した。

カエルの卵

 春先に見られる花もほとんど見ることが出来たが、天気も悪いし気温もそれほどでもなかったので元気がなかった。それでも、これが○○という花だよと教えながら林道を歩いた。
 新入部員のK君はこういう所に来るのも初めてだというので、春の花もきっと初めて見る感じだと思う。
 Yさんはほとんどわかっていたけど、N君は忘れている花もあってもうひといきだった。

カタクリ


福寿草

福寿草だらけの所

 福寿草は思ったよりたくさん咲いていて、YさんだかN君だか忘れたが、福寿草はスーパーだかホームセンターで売っていると言っていた。それならここから採ってどっかで売れば儲けられるかと思ったが怒られるかもしれないと思ってやめた。

フキノトウ


エゾエンゴサク

 春の花はなんか可憐で綺麗なんだけど、やっぱり長い冬が終わって最初に咲きだす花だから凄く親しみを感じてしまう。たくさんの種類が春に咲くけど、特にこのエゾエンゴサクはウスバシロチョウの食草でもあるので忘れずに覚えて欲しい。

キクサギイチゲは似ている種類にアズマイチゲというのがあって、自分でもどういう区別だったか忘れてしまった。一度調べたことがあるんだけど


エンレイソウ

 まだ春先なので草があんまり生えておらず、林道脇から沢沿いに少し歩いて行けそうだった。ちょっと探検しようかと思いみんなで歩くことにした。

 穴が開いている樹があったので、裏側から顔を出して撮れば心霊写真みたくなるかなと思ったけど全くならなかった。

心霊写真にならなかった写真

 今年の活動から参加者はきっちり記念撮影することにしたので、今日は沢を歩いている途中で撮影した。

記念撮影

 沢では特になにもなかった。30秒くらいニホンザリガニを探したけど見つからなかった。

 蝶の姿は一日を通して全く見られず、N君に貸している網を使って林道脇を流れている川で魚すくいをしてみた。いつも魚が採れるけど、今日もヤマメが網に入った。ここは禁漁河川だったと思うので、写真を撮ってすぐに逃がした。
 新入部員のK君は網で魚が採れたことにちょっと驚いていたような表情に見えた。

ヤマメ

 本来は蝶を採る網であり、魚用ではない。
 魚を採ったあとは網をブンブン振り回して乾かそうとしたが、太陽も出てないし肌寒いし、それほど乾かなかった。
 N君はしきりに「魚臭い」と言っていた。

網を振りまわすN君


網を振りまわす新入部員のK君。

 スプリングネットのたたみ方もみんなで教えた。

ネットをたたもうとする新入部員のK君。

 昆虫はほとんど見られなかったが、ハチっぽいのが1匹いたので手に取って写真を撮った。
 名前は全く分からない。

ハチ?

 今日の活動では特別な収穫は何もなかったのだが、林道わきのちょっとした水たまりでカエルの卵を観察していた時に、体長2〜3cmのオタマジャクシのようなものが泳いでいる姿が見られた。まだ卵の時期なのに不思議だなと思ってよく観察してみたら、どうもサンショウウオのように見えた。細長くて手足が出ているようだった。
 採集することは出来なかったけど、サンショウウオだって今の時期ならまだ卵じゃないの?仮に孵化していてもまだ小さいはず。だけど体調が2〜3cmで、ちょっと大きいオタマ位だと思ったから親のサンショウウオじゃないと思う。これはちょっと不思議だったので、次に来た時にもう一回ちゃんと確認しようと思う。

 新入部員のK君の初野外活動にしては天気も悪いし気温も低いし蝶もいないし、あんまり面白くなかったかもしれない。でもたくさん参加して色々経験して興味を持ってもらえればと思う。
 ついこの前まで1,2年生だった部員達もそれぞれ進級して先輩になるわけだから、しっかり後輩の面倒を見て、部活が楽しいなと感じたり、部活に対して誇りを持てたり、信頼できて頼られる先輩になって欲しい。

 明日はもう一人の新入部員(になる予定)も参加、新しい顧問の木村先生や対馬先生も参加してアイヌネギを採りに行く予定。