横津と戸井としごきと散歩
2017.8.27


 8月20日に引き続き、今日も一人で横津岳に来た。もう少しキベリタテハを採集したかったという気持ちが強かった。
 いつも通り慰霊碑の近くに車を停めて、まずは慰霊碑を見に行ったが特に何もなかった。

慰霊碑

 山頂に向かい歩き出したが、今日は風が強い。他にも登山に来ている人がけっこういるようで、山頂の様子を聞いてみたがやはり風がけっこう吹いていると教えてもらったので、今日は山頂の手前から烏帽子岳の方に向かう道を歩いてみることにした。以前からどうなっているか気になっていたが、こっちの方に行くのは初めてだった。

山頂方面と烏帽子岳に行く方面の案内板

 こっちの道は風が小さいといいなと思ったが甘かった。今日はどこもかしこも暴風でダメだ。少し歩いてレーダーみたいのがある所で引き返す事にした。

レーダー?

 どうせダメだろうけど、山頂まで行ってから引き返すかと思い、時間の無駄だったけど山頂まで歩いた。駒ケ岳が綺麗だったがやはり暴風でちょっと寒かった。

駒ケ岳


山頂レーダー


山頂からの眺め

 今日はとにかく登山者が多く、もしかして何かイベントでもやっているのかと思った。何かの団体のハイキングイベントみたいのとか。下っている最中にもどんどんいろんな人が登って来るので挨拶して「何かイベントでもあるんですか?」って聞いたら「そんなの知らないよ」って言われた。
 やはりただ天気がいいからみんな登山に来ているだけのようだった。

 キベリタテハは何頭か見ることが出来、3頭位採集できた。

道路に止まるキベリタテハ

 駐車場まで戻ってくると、凄い数の車が止まってた。この場所にこんなに車が止まっているのは初めて見た。

駐車場の車


駐車場の車

 下山する前にもう一度慰霊碑を見てこようと歩いた。クジャクチョウがやたら多かった。

クジャクチョウ

 まだ時間もあり、他にもどっかに行こうと思ったが、戸井方面位しか思いつかなかった。車でけっこうあるし、蝶の観察にちょうどいい時間帯が移動時間になってしまうのがもったいなかったけど、戸井方面に向かった。

 歩き始めて少ししたところでミヤマカラスシジミのポイントを観察した。まだ結構な数のミヤマカラスシジミが花の蜜を吸っていた。

ミヤマカラスシジミ

 戸井方面も風が強いのかと思ったけど、森の中を歩いている感じではそんなに風は強くなかった。ルリタテハがいたから採集してみたが、越冬個体みたいになっていた。

ルリタテハ

 ここの場所にはカシワが多く、何かのミドリシジミのメスがけっこういた。オオミドリシジミかハヤシミドリシジミなんだろうけど、カシワにいたということでハヤシミドリシジミの可能性が高いんだと思う。

多分ハヤシミドリシジミ

 その他にも結構な種類の蝶がいて、記録を撮りながら歩いた。小っちゃいジャノメチョウもいて可愛かった。

小っちゃいジャノメチョウ

 山頂近くまで来るとやはり暴風だった。でもせっかく来たから引き返さないで山頂まで行こうと思って歩いた。野生の馬がいたけどもう珍しくも何ともないのでほとんど観察もしないでスルーした。

野生の馬

 山頂に着いてすぐに引き返した。
 標高で言えば真ん中から下位の木がたくさん生えている場所の方が風が少なくて蝶の観察には良かった。

キアゲハの幼虫

 これで今日の調査は終了したが、夕方に対馬先生としごきを行った。

未来大学からの眺め

 

誰かに電話する対馬先生

 しごきの後、暗くなってからは裏の丘の散歩に来た。最近はイカ釣りの漁火がとても綺麗である。

裏の丘の散歩途中で見える裏夜景

 この裏の丘の散歩コースは裏夜景がきれいに見える場所で、よく車が止まっていて多分カップルとかで裏夜景を見ているんだと思う。自分は歩いているので、夜にこんな所を歩く奴もいないだろうから、車の中のカップルは自分を見つけたらお化けか何かと間違ってビックリするんじゃないだろうか?
 実際、何度も夜に散歩しているが他に歩いている人とすれ違ったことが無い。懐中電灯を持って歩くけど、それは他の車から自分を見つけてもらうためであり、車の気配がないときは真っ暗な道を歩く。きっと不気味で怖いと思う人もいるだろうが、自分はちっとも怖くない。

こういう道を歩いて散歩する

 カップルで裏夜景を見に来るのはいいんだけど、とにかくゴミが畑に散乱している。若いカップルが多いんだろうけど、こういうのはちゃんとしてほしいなと思う。

 今日は横津で歩き、戸井で歩き、しごきをし、裏の丘を散歩し、3万歩位歩いたので疲れた。

 横津
 クジャクチョウ ヒメキマダラヒカゲ アカタテハ クロヒカゲ キベリタテハ ミヤマカラスアゲハ キアゲハ

 戸井
 キアゲハ エゾスジグロシロチョウ ジャノメチョウ ルリシジミ コミスジ クロヒカゲ イチモンジチョウ ミヤマカラスシジミ コチャバネセセリ スジグロシロチョウ モンキチョウ ゴマシジミ ヒメアカタテハ ウラギンスジヒョウモン ベニシジミ ルリタテハ

(見つけた順)