ヒメシジミ
Plebejus argus
2005.07 音更町
成虫♂

2005.07 音更町
成虫♂
2005.07 音更町
成虫♀
2003.07 音更町
成虫(交尾)
コメント

 ヒメシジミの羽の表側は綺麗な水色で、ルリシジミなどと似ていますが。羽の裏側には赤い模様があってルリシジミとは区別がつきます。しかし、北海道では似ている種類にアサマシジミ(イシダシジミ)というのがいて、区別は慎重にしなければ間違ってしまいます。

 草原などで、たくさんのヒメシジミが花の蜜を吸っている姿はとても綺麗でほほえましいです。

 オスは羽の表側が青っぽく、メスは黒っぽいのですぐに雄雌の区別がつきます。


分布
:北海道では全域、北海道以外では東北、北陸の一部、中国、九州地方の一部に棲息しているようです。

発生:年1回、7月頃に見られます。

食草:マメ科のイワオウギ、キク科のマアザミなど。

越冬:卵