ボルネオ島について
ボルネオ島は東南アジアにあり、世界で3番目に大きな島です。 インドネシア、マレーシア、ブルネイの3つの国があります。 今回私たちが行ったのはマレーシア領の部分で、マレーシア領はサバ州とサラクワ州があります。 東南アジア最高峰のキナバル山は世界遺産に登録されており、その標高は4095m(4101mと書かれていることもあります。どっちが正しいかわかりません)であり、富士山よりも高い山です。 通貨はリンギット(RM) 1RM≒31円(2006年1月2日現在) 電圧は220V 成田からはコタキナバルへ直行便、また、クアラルンプール経由でも行けます。大体5時間半位(直行で) 時差は1時間(日本が10時のときコタキナバルは9時) ボルネオ島は12月〜2月頃が雨季 |
![]() |
![]() |
|
東南アジア最高峰キナバル山 | コタキナバルで一番大きなモスク |